top of page
検索


23年9月入学 台湾,師範,政治大学出願日程
国立台湾大学、国立師範大学、国立政治大学の2023年9月入学の出願期間が出ています。 国立台湾大学 第一期募集:2022年9月5日至2022年12月5日午後4時(台湾時間) 第二期募集:2022年12月19日至2023年2月20日午後4時(台湾時間) ↓国立台湾大学から抜粋...

Hasegawa Yumi
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:784回
0件のコメント


2022年10月1日(土),2(日)東京地区 華語文能力試験TOCFL
2022年東京地区華語文能力試験及び児童華語文能力試験が10月1日(土)と10月2日(日)に実施されます。 <華語文能力試験(TOCFL)進階高階級 試験>東京地区は 2022 年 10 月 1 日(土曜日) 午後実施です。...

Hasegawa Yumi
2022年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:105回
0件のコメント


中国語塾|22年7月台湾進学者交流会
先日、4名の卒業生達が遊びに来てくれました😆 今回の交流会には特化組(22年9月進学者)と基礎組(23年9月進学予定者)と卒業生とが大勢揃っての交流会となりました✨✨✨ 最初は2時間の予定でしたが、夕方まで会話が止まらず…。...
staff M
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:71回
0件のコメント


台湾駐日代表処 ビザ(22年8月より「月曜日~木曜日」予約なし・先着順60組、「金曜日」は「完全予約制」)
まもなく台湾の大学の新学期です。台湾に行くための準備を進められてると思います。 今年のビザ申請は22年8月1日より予約なしで、月から金曜日先着順60組となります。金曜日は完全予約制ですが、予約用のウェブサイトを見ると、すでに埋まっていました。...

Hasegawa Yumi
2022年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:142回
0件のコメント


23年9月入学 台湾大学師範大学出願時期
国立台湾大学、国立師範大学の2022年9月入学の出願期間が出ています。 国立台湾大学 第一回出願:2022年9月5日至2022年12月5日 第二回出願:2022年12月19日至2023年2月20日 ↓国立台湾大学から抜粋 国立師範大学 2023年9月入学出願は...

Hasegawa Yumi
2022年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント


中国語塾|22年7月台湾進学者交流会
7月、台湾留学JP卒業生、台湾進学者が日本に戻ってきました! 台湾留学JP(新宿御苑学院)に遊びに来てくれて、後輩たちに経験談を話してくれました。 単位の取り方や、留学生活、サークルについてなどたくさん話を聞けました。 これから台湾に進学する学生たちにとって有意義な時間にな...

Hasegawa Yumi
2022年7月4日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


国立成功大学 オンライン説明会
国立成功大学オンライン説明会が3月13日に行われます。すべて日本語で行われるとのことです。 2022国立成功大学 オンライン説明会 日程/時間: 2022年3月13日(日),10:25~12:00 (台湾時間)、11:25~13:00 (日本時間) Google Meet...

Hasegawa Yumi
2022年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:120回
0件のコメント


国立台湾大学外国人留学生サイト
国立台湾大学留学生のサイトが新しくなっています。 ↓トップページです。(22年2月19日時点)↓ 留学生の数や、QS,THE世界大学ランキングにおいて台湾では第一であること、英語の授業が1308個あることが載っています。 ”探索臺大”台湾大学探検 のページでは...

Hasegawa Yumi
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:432回
0件のコメント


国立台湾大学第二期出願締め切り延長
国立台湾大学第二期出願の締め切りが延長されています。 出願締め切りが2月24日から2月27日午後4時(台湾時間)に変更になりました。 22年9月進学の受験願書はこちら 二期募集の学科ごとの出願概要はこちらから 台湾大学出願方法の動画もあります。 動画では...

Hasegawa Yumi
2022年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


中国語塾|タイピング練習
中国語のタイピング練習について
staff M
2022年2月9日読了時間: 2分
閲覧数:326回
0件のコメント


22年 国立政治大学第2期募集
22年 国立政治大学第2期募集についての情報が開示されています。 https://nccuadmission.nccu.edu.tw/Post/2199 入学願書やオンライン出願について掲載されています。 ↓こちら、入学願書(招生簡章)です。...

Hasegawa Yumi
2022年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント


2022学年度教育省台湾奨学金募集要項、申込書及び関連資料
2022年度台湾奨学金の募集要項が発表されました。 申請者情報を登録したり、締め切り必着で書類を送るなど、内容をしっかり確認して余裕を持って申し込みましょう。 募集要項詳細はこちら↓ 1.募集期間:2022年2月1日から3月31日まで。...

Hasegawa Yumi
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:258回
0件のコメント


台湾留学|留学フェア2021秋
2021年11月4日(木)~11月7日(日)の4日間、オンラインにて開催されます留学フェアのお知らせです!! 主催:日本台湾教育センター 2022年9月に入学が出来る33の大学が留学フェアに参加します。 台湾に直接見学に行けない今、33もの大学の情報が収集できるのはとても素...
staff M
2021年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:247回
0件のコメント


国立師範大学22年秋入学入試要項が出ました。
国立師範大学の2022年9月入学入試要項が発表されました。 出願は2021年10月13日~2022年1月17日です。 サイトから願書を確認できます。 入試要項です。↓ 入試要項に留学生が応募できるコース、入学時期について書かれています。...

Hasegawa Yumi
2021年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:540回
0件のコメント


22年9月入学 国立政治大学出願
国立政治大学の2022年9月入学の出願情報が出ています。 情報はこちら ”111學年度外國學生第一梯次申請入學簡章公告” https://nccuadmission.nccu.edu.tw/Post/1511 出願時期 第一次出願期間...

Hasegawa Yumi
2021年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:257回
0件のコメント


台湾留学|海外転出届の提出について
台湾の大学に進学する前にやっておくべき事!! それは”市区町村役場で海外転出届を提出する”ということ。 海外転出届を提出しておくことで住民税・国民年金・国民健康保険の支払いが不要となります。 海外転出届について 「海外転出届」=「住民票を抜く」...
staff M
2021年9月13日読了時間: 2分
閲覧数:390回
0件のコメント


台湾華語文能力試験 華語文能力測驗 TOCFLのサイトリニューアル
台湾華語文能力試験 華語文能力測驗 TOCFLのサイトリニューアルされました。 URL:https://tocfl.edu.tw/ TOCFL模擬問題を紹介しているページを更新しました。↓

Hasegawa Yumi
2021年8月27日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


台湾留学|留学ビザ申請について
2021年9月より台湾の大学に進学予定の学生のビザ申請がいよいよ開始されるそうです。今回ビザ申請対象者は台湾の大学・大学院正規留学生の方のみです!! 正規留学で行く方は、自分が進学する大学・大学院からの連絡を待ち、入国許可公文番号がわかり次第、ビザ申請の予約を行ってください...
staff M
2021年8月25日読了時間: 2分
閲覧数:688回
0件のコメント


留学生の入国申請作業を再開
台湾への留学生の入国申請が開始されています。 台湾教育部は8月23日、留学生入国の許可およびビザ申請受付を開始するとのこと。 ビザ発行まで以下の作業が行われます。 1.大学が学生リストを台湾教育部へ渡す 2.教育部は受け取った学生リストを外交部へ渡す...

Hasegawa Yumi
2021年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント
bottom of page