top of page
検索

ビザ申請の受理を7月26日まで停止
中央感染症指揮センターにより警戒レベル3が2021年7月26日まで延長されることになり、当代表処は引き続き各種ビザ申請の受理を停止しております。 とありました。台湾の大学に行かれる方、ビザについては引き続き状況を確認していきましょう。
Hasegawa Yumi
2021年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


中国語塾|台湾留学JPの特徴"交流会"
卒業生来校!! 台湾留学JPの最大の特徴でもある先輩後輩との交流会を実施致しました!! 台湾留学JPの卒業生達は塾を卒業した後も遊びに来てくれる子達が多く、今日も昨年の卒業生達が5名来校してくれました\(^_^)/ 卒業後も来校してくれて、これから台湾に進学する学生達に貴重...
staff M
2021年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント

台湾大学卒業式動画配信で実施
国立台湾大学は6月5日実施予定だった卒業式を取り消し、6月26日にネット上上映にすると発表が5月末にありました。詳細は追って台湾大学のホームページや活動センター卒業式エリアにて通知とのこと。 ↓以下台湾大学より引用↓ 109學年度全校畢業典禮公告...
Hasegawa Yumi
2021年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

台湾居留証はオンラインで更新
大学の授業がオンラインになり、母国に帰り受講を続ける人がいるかもしれません。 台湾を離れる前に、絶対に居留証を更新しましょう。もしし忘れると台湾に戻れなくなり(rentry)、台湾の国民保険に入れなくなりますよ。 今居留証はオンラインで申請します。...
Hasegawa Yumi
2021年5月22日読了時間: 1分
閲覧数:912回
0件のコメント

居留証持たない外国人の入国を6/18まで停止、各種査証申請も受理せず
現時点、6月18日まで非本国人で、有効な居留証も所持しない人の台湾入国は不可です。 2021年9月台湾の大学に進学する人も今はまだ居留証をもっていないので、引き続き指示を待ちましょう。 中央感染症指揮センター(新型コロナウイルス対策本部)は17日、世界と国内で新型コロナウイ...
Hasegawa Yumi
2021年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント

台湾5月28日まで、全国の感染状況警戒レベルを第3級に引き上げ
衛生福利部疾病管制署(台湾CDC)は5月19日、同日から5月28日まで、台湾全土における感染状況警戒レベルを第3級に引き上げ、関連制限措置を強化するとのプレスリリースを発表していますので、台湾に在留或いは訪台を検討している邦人の皆様はご留意ください。...
Hasegawa Yumi
2021年5月21日読了時間: 3分
閲覧数:42回
0件のコメント

コロナ禍の台湾教育環境
台湾での新型コロナウイルスの新規感染者数が急に増えています。 それを受け、台湾の大学の授業もオンラインになりはじめました。 台湾留学JP卒業生からも5月17日から大学の授業がオンラインになると報告がありました。 期間は疾病管制署指揮センターより6月8日までとしているが、大学...
Hasegawa Yumi
2021年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント

私立銘傳大学の留学生受け入れ学科
私立銘傳大学の留学生受け入れ学科の紹介です。こちらは2021年度の情報です。 大学にある学科すべてが留学生を受け入れいているとは限りません。 留学生を受け入れているかどうか、出願出来るかどうか、しっかり調べて受験をしていきましょう。
Hasegawa Yumi
2021年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


台湾留学|台湾奨学金
台湾奨学金獲得!!
staff M
2021年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:203回
0件のコメント

台湾實踐大学
實踐大学の日本語のサイトです。 申請手順について確認ができます。 入学条件の中に中国語レベルがあります。 台湾実践大学出願時の中国語レベルについて調べてみました! 続きはこちらからご覧ください。↓
Hasegawa Yumi
2021年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント

台湾 中原大学 プレメジャープログラム(1+3)
台湾中原大学プレメジャープログラムについて調べてみました! こちらは語学が基準に達してない学生も出願できます。 中原大学プレメジャープログラムについて ↓こちらは中原大学留学生出願可能学科です。 この中にプレメジャープログラム(外籍生大一不分系)も書かれていますね。...
Hasegawa Yumi
2021年4月17日読了時間: 1分
閲覧数:393回
0件のコメント

2021 学年度教育省台湾奨学金及び華語文奨学金募集要項
2021年度台湾奨学金の募集要項が発表されました。 募集要項詳細はこちら↓ 2021年度教育省台湾奨学金および華語文奨学金募集要項 教育省台湾奨学金申請者は、中国語で授業を受けるコースの場合、華語文能力試験TOCFL、進階級以上必要です。 進階級はCEFR B2以上です。...
Hasegawa Yumi
2021年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:251回
0件のコメント

お知らせ|YouTubeはじめました。
先日、台湾進学についての紹介動画をYouTubeにアップいたしました(^_^)/ これから、台湾留学に関する情報も発信していければと思います!! 動画の前半では2020年9月に国立台湾大学への進学した学生がインタビューにも答えてくれています!!後半では台湾進学に関する情報を...
staff M
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


交換留学を調べてみよう。
台湾の大学から海外の大学に留学することができる、交換留学。どんな条件で応募できるのか調べてみましょう。 台湾大学や師範大学、輔仁大学の交換留学について台湾留学JPのnoteにて紹介しています。 #台湾留学JP #台湾留学 #台湾進学 #交換留学
Hasegawa Yumi
2021年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


台湾留学|COVID19による影響は??
今回、国立台湾大学に通う学生(台湾留学JP卒業生)にコロナによる影響について聞いてみました!!
staff M
2020年12月21日読了時間: 6分
閲覧数:110回
0件のコメント


中国語塾|2021年入塾について
国立大学申請時期が早まったことを踏まえて、台湾留学JPでは基礎組の開講時期を早める事を現在検討しております。 今までは高校3年生の4月より基礎組を開講していましたが、今年から国立台湾師範大学の申請が8月から開始した事もあり、中国語学習を早くからはじめる必要があると考え来年か...
staff M
2020年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:85回
0件のコメント


台湾留学|台湾での初めての中秋節
9月から台湾の大学に進学した学生より、中秋節の連休中に久しぶりに連絡が来ました!!
staff M
2020年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:69回
0件のコメント


台湾留学|2021年9月入学出願開始
2021年9月入学の申請がスタートしています!!
staff M
2020年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:482回
0件のコメント


中国語塾|2020卒業式
先日も書きましたが、台湾留学JPでは山の日に卒論発表会と卒業式を開催しています!! 本来ですと同日に過去に卒業した学生の保護者をゲストにお招きし、今年卒業する保護者と翌年卒業する保護者へ先輩保護者からの情報共有の場とした全体保護者会を開催していましたが、今年はコロナ渦という...
staff M
2020年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:115回
0件のコメント


中国語塾|卒論発表会
2020年9月より台湾の大学に進学する学生達の卒論発表会の様子です!!
staff M
2020年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント
bottom of page