top of page
執筆者の写真Hasegawa Yumi

認証って? 台湾の大学進学準備

「認証」とは政府によって書類が正しいかどうか確認をすることを指します。文書証明とも言います。


↓2022年度教育省台湾奨学金および華語文奨学金募集要項より

海外の大学出願する際、高校の成績や卒業証書が求められ、

「認証」を受けた成績や卒業証書を提出する必要があります。

学校の証明書が有効なものであるかどうかを確認し、有効であれば「認証」を取得できます。

台湾の大学では受験時に「認証」済み資料を提出することが求められたり、合格後求められることもあります。

「認証」は、日本の“台北駐日経済文化代表処”で行います。

“台北駐日経済文化代表処”は東京、横浜、大阪、那覇、札幌、福岡にあります。詳細は↓(”駐日代表機関の紹介”)より確認できます。





個人の書類の「認証」に必要な書類

1.申込書

2.パスポート(原本と写し各1部)

3.認証書類(原本と写し 認証してほしい分)請書”


代理人申請も可能です。

個人名義の一部の書類は郵送申請を受け付けているそうです。

↓ こちらを確認ください


必要費用、所要日数

手数料:1部につき2000円

所要日数:1週間 ご注意:

  • 本処の管轄区域:東京都、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、群馬県、山梨県、埼玉県、新潟県、長野県

  • 身分証明書は有効期限内のパスポート(旅券)もしくは運転免許証、マイナンバーカードに限ります。 日本国籍以外の方はパスポートをご用意下さい。

  • 本処で受付が可能な公文書は管轄内にある政府機関が発行した書類に限ります。私文書は、当事者の居住地を基準とします。本処にて各書類に対する認証手続きを行う場合は、必ず現住所を証明が可能な身分証明をお持ちになり、身分を確認の上で受付します。管轄外の公証役場で公証された場合は受付できません。

  • 受領の際は、申請時に発行した領収書原本が必要です。領収書を忘れた場合は受領ができません。郵送での受領を希望する場合はレターパックを必要資料とともにご準備下さい。

  • お問い合わせについて、領事部業務の申請に際して必要な資料の確認はお受けしますが、書類の内容については回答いたしかねます。 メールや電話による事前審査の業務はなく、窓口で提出された資料をもとに領事が総合的に判断致します。 予め申請要項をHPにてご確認頂き、申請時に不足が有る場合は窓口にて直接ご説明いたします。

閲覧数:435回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page