top of page
検索

Hasegawa Yumi
2024年12月18日読了時間: 1分
台湾の12大学の副学長等が長崎大学を訪問、台湾大学フェア等を実施
2024年12月13日、台湾の12大学(UAAT:University Academic Alliance in Taiwan加盟大学)の副学長など35人が長崎大学に来訪し、連携促進にむけた会議及び 「UAATフェア in 長崎」 が開催されました ↓長崎大学より...
閲覧数:16回
0件のコメント


staff M
2024年9月26日読了時間: 3分
国立トップ大学の出願時期について
国立トップ大学への出願を考えている皆さん、こんにちは!
大学選びは人生の大きな決断であり、特に国立大学に進学を希望するなら、その出願時期をしっかり把握しておくことが重要です。
閲覧数:210回
0件のコメント


Hasegawa Yumi
2024年5月30日読了時間: 1分
台湾私立淡江大学オンラインサマースクールのお知らせ
台湾私立淡江大学のオンラインサマースクールのお知らせです。オールイングリッシュで行われ、費用は無料です! 2024年淡江大学未来のリーダーのためのオンラインサマースクール コース: こちらのサマースクールは全て英語で行われ、毎週土曜日(6月22日、29日、7月6日)の午後2...
閲覧数:71回
0件のコメント


staff M
2024年1月24日読了時間: 1分
2024年度 台湾奨学金 受付開始
2024年9月に台湾の大学や大学院へ進学予定、もしくは語学留学予定の方向けの奨学金申請受付が開始となりました!! 大学、大学院進学者向けの奨学金は台湾奨学金、語学留学する方向けの奨学金は華語文奨学金と言います。それぞれ応募資格が異なりますのでご注意くださいね。...
閲覧数:448回
0件のコメント

staff M
2023年12月22日読了時間: 3分
留学生の生活費を大公開!
台湾留学JPの卒業生に、実際の生活費がいくらなのかを教えて頂きました!! 台湾留学といえば学費が安いのは有名ですが、「では、生活費は果たしてどのくらいなのか?」という質問を多く頂くので、この場で共有させて頂きます。 2023年12月22日 1元(台湾ドル)=4.56円...
閲覧数:1,178回
0件のコメント


staff M
2023年8月17日読了時間: 1分
中国語塾|卒業発表&卒業式
毎年、台湾留学JPでは8月11日(山の日)に卒業発表と卒業式を行うのが恒例行事となっています🥰 今回も学生と様々なドラマがあり、最後は本当にどうなることかと思いましたが、なんとか卒業発表を終え、卒業式も涙あり、笑いありで、みんなを笑顔で送り出すことができました😆...
閲覧数:87回
0件のコメント

staff M
2023年1月18日読了時間: 2分
台湾留学|奨学金について
台湾の奨学金についてお話し致します。 台湾の奨学金には大きく2種類あり、1つは台湾政府からの奨学金、もう1つは大学独自の奨学金があります。 その他に大学外での奨学金もあり、日本ではトビタテ!留学JAPANなどの奨学金もあります。...
閲覧数:391回
0件のコメント

Hasegawa Yumi
2022年7月26日読了時間: 1分
23年9月入学 台湾大学師範大学出願時期
国立台湾大学、国立師範大学の2022年9月入学の出願期間が出ています。 国立台湾大学 第一回出願:2022年9月5日至2022年12月5日 第二回出願:2022年12月19日至2023年2月20日 ↓国立台湾大学から抜粋 国立師範大学 2023年9月入学出願は...
閲覧数:187回
0件のコメント


Hasegawa Yumi
2022年7月4日読了時間: 1分
中国語塾|22年7月台湾進学者交流会
7月、台湾留学JP卒業生、台湾進学者が日本に戻ってきました! 台湾留学JP(新宿御苑学院)に遊びに来てくれて、後輩たちに経験談を話してくれました。 単位の取り方や、留学生活、サークルについてなどたくさん話を聞けました。 これから台湾に進学する学生たちにとって有意義な時間にな...
閲覧数:49回
0件のコメント

Hasegawa Yumi
2021年5月22日読了時間: 1分
台湾居留証はオンラインで更新
大学の授業がオンラインになり、母国に帰り受講を続ける人がいるかもしれません。 台湾を離れる前に、絶対に居留証を更新しましょう。もしし忘れると台湾に戻れなくなり(rentry)、台湾の国民保険に入れなくなりますよ。 今居留証はオンラインで申請します。...
閲覧数:912回
0件のコメント

Hasegawa Yumi
2021年5月21日読了時間: 3分
台湾5月28日まで、全国の感染状況警戒レベルを第3級に引き上げ
衛生福利部疾病管制署(台湾CDC)は5月19日、同日から5月28日まで、台湾全土における感染状況警戒レベルを第3級に引き上げ、関連制限措置を強化するとのプレスリリースを発表していますので、台湾に在留或いは訪台を検討している邦人の皆様はご留意ください。...
閲覧数:42回
0件のコメント

Hasegawa Yumi
2021年5月21日読了時間: 1分
コロナ禍の台湾教育環境
台湾での新型コロナウイルスの新規感染者数が急に増えています。 それを受け、台湾の大学の授業もオンラインになりはじめました。 台湾留学JP卒業生からも5月17日から大学の授業がオンラインになると報告がありました。 期間は疾病管制署指揮センターより6月8日までとしているが、大学...
閲覧数:46回
0件のコメント

staff M
2021年2月10日読了時間: 1分
お知らせ|YouTubeはじめました。
先日、台湾進学についての紹介動画をYouTubeにアップいたしました(^_^)/ これから、台湾留学に関する情報も発信していければと思います!! 動画の前半では2020年9月に国立台湾大学への進学した学生がインタビューにも答えてくれています!!後半では台湾進学に関する情報を...
閲覧数:90回
0件のコメント


staff M
2020年12月21日読了時間: 6分
台湾留学|COVID19による影響は??
今回、国立台湾大学に通う学生(台湾留学JP卒業生)にコロナによる影響について聞いてみました!!
閲覧数:110回
0件のコメント


staff M
2020年6月12日読了時間: 5分
台湾情報|台湾に留学中の皆さんへ
「今年の夏休みは日本への帰国は我慢しましょう。」という事をお伝えしたいです。 長期休みの帰国を楽しみにしていたとは思いますが、今年は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐべく、台湾からの出国を我慢してみませんか?? 不要不急な一時帰国は多くの方にも迷惑をかけます。...
閲覧数:89回
0件のコメント


staff M
2020年2月7日読了時間: 2分
台湾情報|台湾への入国について
台湾では2003年に起きたSARS(重症急性呼吸器症候群)の恐怖を教訓に、現在流行している新型コロナウイルスの被害拡大を防ぐべく、台湾に入国するすべての人に対して以下の入国規制を発表しました。 ----------------------------------------...
閲覧数:96回
0件のコメント


staff M
2019年9月11日読了時間: 1分
台湾情報|タピオカミルクティー
夏休みのこと 台湾留学JPのスタッフが台湾へ帰省中の際に見つけた" #タピオカミルクティー "味のアイス!! アイスはとても濃厚な味わいで美味しかったです(^^) 日本では相変わらずタピオカブームが続いていますよね♡ タピオカ天国の台湾に是非タピオカ巡りなんてツアーをしてみ...
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page