top of page
検索


【速報】熊本大学に台湾大学連合による「華語教育センター」開設!TSMC進出で高まる台湾との連携
日本の教育機関と台湾の大学との連携が、また一つ素晴らしい形で進展しました。2025年7月9日の日本経済新聞の報道によると、 熊本大学のキャンパス内に、台湾の国立中山大学が「華語教育センター」を7月15日に開所すると発表 されました!...

Hasegawa Yumi
7月11日読了時間: 2分


高校で台湾留学フェア開催!台湾の大学の魅力を直接お届けしました!
皆さん、こんにちは!台湾留学JPです。 先日、日本の高校にて、台湾の大学をお招きし、特別に「台湾留学フェア」を開催しました!将来の留学を考える高校生の皆さんに、台湾留学のリアルな魅力や情報を直接お届けする貴重な機会となりました。 台湾の大学が高校に!熱気あふれるフェアの様子...

Hasegawa Yumi
6月17日読了時間: 2分


台湾で「健康」の未来を創造しよう!「Go Healthy with Taiwan」キャンペーンとは?
皆さん、こんにちは!台湾留学JPです。 台湾は、IT産業の発展だけでなく、近年は医療やヘルスケア分野でも世界をリードする存在となっています。今回は、そんな台湾の「健康」への取り組みに焦点を当てた、興味深いグローバルキャンペーン「 Go Healthy with Taiwan...

Hasegawa Yumi
6月13日読了時間: 3分


【速報!】2025年度 外交部台湾奨学金 募集開始!締め切りは6月27日!
皆さん、こんにちは!台湾留学JPです。 2025年度 外交部台湾奨学金(MOFA Taiwan Scholarship)の募集が開始されました! しかし、重要な注意点があります。 申込期間が【2025年6月6日(金)〜6月27日(金)】と非常に短い...

Hasegawa Yumi
6月10日読了時間: 2分


「あんこ」の秘密が日本の歴史を塗り替える!台湾大学の驚くべき研究成果
日本人にとって、お饅頭やお団子、たい焼きに欠かせない「あんこ」。その主原料である紅豆(あずき)が、実は日本の歴史を大きく塗り替える鍵を握っていたとしたら、驚きませんか? 今回、台湾の最高学府である 国立台湾大学 の研究チームが、その驚くべき発見を国際的な科学雑誌『Scien...

Hasegawa Yumi
6月5日読了時間: 3分


台湾で英語のみで学べる 2025年度 オールイングリッシュ 開設大学リスト
近年、日本人留学生の間でますます注目度が高まっている台湾留学。その魅力は、質の高い教育はもちろん、親日的な文化、そして費用面での優位性など、多岐にわたります。 今回は、そんな台湾留学をさらに魅力的にする、そして皆さんの夢を後押しする ビッグニュース をお届けします!...

Hasegawa Yumi
6月5日読了時間: 3分


日本人留学生が台湾に続々!今こそ台湾留学の絶好機!
皆さん、こんにちは!台湾留学JPです。 海外留学にご興味のある方に、興味深いニュースが飛び込んできました。新型コロナウイルス感染症の流行を経て、海外へ留学する日本人学生の数が大きく増加しています。 日本人留学生数が回復傾向に!...

Hasegawa Yumi
6月3日読了時間: 3分


台湾から世界へ
熊本県立大学が、台湾の開南大学と交換留学に関する協定を締結したという朗報が届きました。 yahooJapanニュースより この協定締結は、九州の学生にとって台湾への留学の道がさらに広がる大きな一歩と言えるでしょう。交換留学プログラムは、在籍している大学と、海外の大学が学術交...

Hasegawa Yumi
4月23日読了時間: 2分


日本人留学生が急増中!台湾留学が選ばれる5つの理由とは?
こんにちは!台湾留学JPです。 最近、「台湾留学」という言葉を耳にする機会が増えたと感じませんか? 実は今、日本から台湾へ留学する学生が急速に増えているんです! 台湾のニュースサイト「SETN三立新聞網」でも、この注目すべきトレンドについて報じられていました。(2025年4...

Hasegawa Yumi
4月12日読了時間: 4分


「語学力UPだけじゃない!」台湾留学で得られる、想像以上のグローバル体験
「台湾の大学留学って、中国語を勉強して、授業を受けるだけ?」 もしあなたがそう思っているなら、それは大きな誤解です! 台湾の大学は、魅力的な授業はもちろんのこと、あなたの好奇心やチャレンジ精神を刺激する、多種多様な活動の舞台でもあるんです。...

Hasegawa Yumi
4月10日読了時間: 4分


台湾進学を英語で?!ALL English学科リストをご紹介!!
皆さん、台湾の教育省(日本の文科省にあたります)が発表している「台湾の大学のALL English学科リスト」をご存じでしょうか?
staff M
3月26日読了時間: 1分


3月31日必着!2025 年度台湾奨学金申請
2025年台湾奨学金申込は3月31日必着です! 台湾の大学で学びたい!でも費用が心配...という方も多いのではないでしょうか。台湾留学で利用できる奨学金情報を見てみましょう。 台湾政府による奨学金 教育部台湾奨学金 台湾の大学に正規生として進学する学生を対象とした奨学金...

Hasegawa Yumi
3月26日読了時間: 2分


台湾の12大学の副学長等が長崎大学を訪問、台湾大学フェア等を実施
2024年12月13日、台湾の12大学(UAAT:University Academic Alliance in Taiwan加盟大学)の副学長など35人が長崎大学に来訪し、連携促進にむけた会議及び 「UAATフェア in 長崎」 が開催されました ↓長崎大学より...

Hasegawa Yumi
2024年12月18日読了時間: 1分


国立トップ大学の出願時期について
国立トップ大学への出願を考えている皆さん、こんにちは!
大学選びは人生の大きな決断であり、特に国立大学に進学を希望するなら、その出願時期をしっかり把握しておくことが重要です。
staff M
2024年9月26日読了時間: 3分


台湾私立淡江大学オンラインサマースクールのお知らせ
台湾私立淡江大学のオンラインサマースクールのお知らせです。オールイングリッシュで行われ、費用は無料です! 2024年淡江大学未来のリーダーのためのオンラインサマースクール コース: こちらのサマースクールは全て英語で行われ、毎週土曜日(6月22日、29日、7月6日)の午後2...

Hasegawa Yumi
2024年5月30日読了時間: 1分


2024年度 台湾奨学金 受付開始
2024年9月に台湾の大学や大学院へ進学予定、もしくは語学留学予定の方向けの奨学金申請受付が開始となりました!! 大学、大学院進学者向けの奨学金は台湾奨学金、語学留学する方向けの奨学金は華語文奨学金と言います。それぞれ応募資格が異なりますのでご注意くださいね。...
staff M
2024年1月24日読了時間: 1分


留学生の生活費を大公開!
台湾留学JPの卒業生に、実際の生活費がいくらなのかを教えて頂きました!! 台湾留学といえば学費が安いのは有名ですが、「では、生活費は果たしてどのくらいなのか?」という質問を多く頂くので、この場で共有させて頂きます。 2023年12月22日 1元(台湾ドル)=4.56円...
staff M
2023年12月22日読了時間: 3分


中国語塾|卒業発表&卒業式
毎年、台湾留学JPでは8月11日(山の日)に卒業発表と卒業式を行うのが恒例行事となっています🥰 今回も学生と様々なドラマがあり、最後は本当にどうなることかと思いましたが、なんとか卒業発表を終え、卒業式も涙あり、笑いありで、みんなを笑顔で送り出すことができました😆...
staff M
2023年8月17日読了時間: 1分


台湾留学|奨学金について
台湾の奨学金についてお話し致します。 台湾の奨学金には大きく2種類あり、1つは台湾政府からの奨学金、もう1つは大学独自の奨学金があります。 その他に大学外での奨学金もあり、日本ではトビタテ!留学JAPANなどの奨学金もあります。...
staff M
2023年1月18日読了時間: 2分
bottom of page